防犯登録のススメ
2014.11.22 Sat
CATEGORY
TOPICS
おはようございます。つかさです。
説明しよう!防犯登録とは・・・
自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律に基づき、都道府県ごとに指定された団体が、主に自転車の盗難防止を目的として、自転車の利用者に対して行う自転車の登録、そしてその登録に関わるシステムである。また、防犯登録によって交付され、自転車に貼るステッカーのことをさす場合もある。 (Wikipediaより引用)
本来、自転車の購入をした者に義務して課されているですが、趣味として走るだけの場合入らないというヒトも実は多いのです。
私つかさも、ご多分に漏れず入らなかったクチの人間なのですが、今激しく後悔をしております。
ボクの自転車が無いじゃないですか!!
2011年モデルのトレック ゲイリーフィッシャーコレクション イオンプロです。
これ、実は前モデルのゲイリーフィッシャーの頃のイオンと、このモデルと販売期間が二年しかなかった
6700のアルテグラ MAVICキシリウムSRにMICHELINコンプリミテッド タイオガのフラットペダル
白いブラケットにフィジークのバーテープ 白いパラダイムRXXXLサドルにフィジークのシートポスト
トップチューブに擦り傷と、フォーク右側に大人の自転車部のステッカーや小傷
フォークコラムはカットしてあってハンドルは低くなってます。
また、ツールスキュワーでホイールを固定してるので専用工具が無いと外せない仕様になってます。
と、いうことで