MTB トレイル行ってきました♪
2011.10.20 Thu
CATEGORY
TOPICS
店長 高庭(シンノスケ)です。
この時期になると、個人的にボードにMTBにスポーツ欲が高まる時期に入ります。
そこで昨日、エクストリームスポーツ大好きなわたくし、高庭と高崎店 白石で
久々に、常設コース以外のロングトレイル行ってまいりました。
デジカメ新調したばかりで、珍しく所々撮ってきましたので、よかったらご覧ください。
もう紅葉の時期とおもいきや以外にまだ、山は緑が生い茂ってました。
いきなりの遊歩道の登りも、下りというご褒美の為に耐えて登って行きます。
![]()
登り終えたらいよいよ、トレイル開始です。
トレイルと言えば、やはりシングルトラック。
こんな感じです。
当たり前ですが、山のど真ん中を走っていきますので、キノコや山菜も多くあります。
こんな看板もちらほら。
![]()
アップダウンのあるトレイルコースを下って行きます。
と、ここで白石にトラブル発生!
ベタなトラブル、パンクです。
ロード、クロスはもちろんですが、トレイル中のパンクは林道ですから担いで下ってくるのは
至難の業、しっかり替えのチューブ、パンク修理セットを持っていくことをおすすめします。
MTBは他のスポーツバイクに比べ、タイヤの空気量が多いのでボンベ式の携帯ポンプが
おすすめです。
パンク修理も終わり、一本目のトレイルも終えていきます。
私と白石、一本で満足するわけもなく、2本目に突入です。
しかし、本来遊歩道で登っていくとこを、早くオイシイとこだけ味わいたいと、いうことで
舗装路で、トレイルコースまで行くという、サボりをしてしまいました。
トレイルをしていると思わぬキレイな景色に出会うことも多々あります。
この時期にのトレイルは最高です皆さんも山を思う存分楽しんでみては?
もちろんですが、登山道には登山客の方々もいらっしゃいます、
登山客第一というマナーを守れず、
最近はそういったトラブルの話も聞きます。
しっかり、そういった山でのマナーを守り、楽しく走りましょう♪
10月30(日)のMTB走行会もまだ多少、定員に余りがございますので、
ぜひ参加してみてください。
初心者大歓迎です♪
予約制になりますので、受付、ご質問等は・・・
TEL 0270-23-9080 伊勢崎店
こちらまでお問い合わせください。
シンノスケでした☆








