#12【40代女子のロードバイク日記 】
2025.10.03 Fri
CATEGORY
TOPICS
【40代女子のロードバイク日記#12 】
週末のグルメライドで人気の高い“南魚沼“へ行ってきたようなので、その投稿をご覧ください😊🍙
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
南魚沼市サイクリング🚴
スタート&ゴールは国道17号沿いの【道の駅南魚沼】
まず目指すのは【魚沼スカイライン】
自転車で走ってみたかった場所のひとつ⛰️
国道353号からのアプローチだと長いトンネルを通らなくてはならないので、今回は砂押の交差点から県道76号へ、
大沢山トンネル手前で右折、ひたすら登りでスカイラインに合流🚴
景色も登り応えも充分◎
十日町展望台で休憩〜
スカイラインはアップダウン!最高😆
交通量は少なめでオートバイがチラホラ🏍️
斜度がキツイところは丸型に滑り止め舗装された部分もあった
(これは走りにくい💦)
八箇峠見晴台からは六日町まで下り🚴
コンビニで休憩していると、【南魚沼グルメライド】の主催者の方が声をかけてくださった
「サイクルラックに掛けてある自転車の写真を撮らせて欲しい」との事だった📷
「もちろんOKです!!👍」
南魚沼市は“自転車ウェルカムなまち南魚沼”をPRし、サイクルラックやトイレ、タイヤ空気入れの貸出し、コンビニや観光施設にサイクルステーションを設置する取り組みをされている✨
「利用者の意見を聞き今後のPR活動に活かせれば」と仰っていた😌
南魚沼市の魅力や先日行われたグルメライドの話を聞かせて頂き、情報量たっぷりで楽しい休憩時間になった😊
ライド再開!
次は国道291号を使い【八海山麓サイクルターミナル】まで🚴
目的は【八海山麓アウトドアフェスティバル 】
トレッキングやマウンテンバイク体験会、キッチンカー多数😋
伊勢崎市にある”山とスキーの店 石井Dream Box”さんも出店されているようなのでご挨拶に向かう🚴
到着するとアウトドアが好きな方々で賑わっていた🙌
Dream Boxさんのロゴとスタッフさんを見つけるとなんだかホッとする笑
せっかくなのでサイクリング用にスマートウォレットとネックゲーターを購入
そして魚沼産こしひかりのおにぎり🍙🍙😋
たくさん喋ってたくさん食べて、満喫💕
ライド再開!
道の駅までは魚野川沿いを走行🚴
国道17号に戻る途中でたまたま見つけた和菓子屋【おかしとおやき ことう】さん
ここにもサイクルステーション🚴
ソフトクリームを購入🍦😋
お腹いっぱいでゴール👏
走行時間3時間31分(CATEYE計測)
(+休憩時間2時間)
走行距離65.05km (CATEYE計測)
獲得標高921m(Garmin計測)