文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

【 40代女子のロードバイク日記#10 】

2025.09.18 Thu

CATEGORY

6月からスタートし10回目となりましたエリオちゃんの投稿をぜひご覧ください😊🍀

 

 

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

 

山梨県【フルーツラインコース】🚴
情報サイト「富士の国やまなしを全力で走る+」で紹介されているコースからチョイス
笛吹市から山梨市へ甲府盆地北斜面の果実園帯を抜けるフルーツラインを走る


 難易度
 ★★★☆☆
 標高差
 524m
 走行距離
 40.4km

スタート&ゴールは【笛吹川フルーツ公園】

 

 

 


出発から下り坂が続く
スピード出しすぎに注意しながら進む⚠️

 

桃、ぶどう、さくらんぼの畑が広がる🍑🍇🍒v
残念ながら富士山は雲の中😶‍🌫️

 

 

 

 

 

JR中央本線「石和温泉」駅の近くを通り【さくら温泉通り】へ🚴
駅前には足湯があるらしいが空模様が微妙なので今回はパスして先を進む🚴

 

 

 

 

FUEFUKIの看板発見📷
温泉通りを抜けたら笛吹川・金川を渡る🚴

 

【桔梗信玄餅工場テーマパーク】で休憩がてらサクッと工場見学
糖分補給も😋

 

 

 

 

 

 

 

ライド再開🚴

この辺りで土地勘が無く早速迷子になった…笑
国道や中央自動車道が入り混じり立体交差のランプをクリア出来な
予定コースを諦めショートカット✂️

 


 


出発地点の高台を見ながら、なるべく離れすぎないようになんとなく進む🚴
道路標識をヒントに予定コースに戻り【万力公園】を通過
R140(甲府山梨道路)を越えるとゴールまで登り🚴

 


高い山には黒い雲が…
雨が降らないうちに戻りたい
気合を入れてペダルを回す💨
サドルの位置を調整してもらってから登りが調子良い◎

 

 

 

 


フルーツ畑に囲まれた道をひたすら登ると公園が見えてきた
無事にゴール👏
富士山はお預けだったけど、登りの後は景色も気分も最高😆


さて、ここからが本番!?
果樹園たくさん🍇😍🍇

 

 

 

スタート後の下り坂で見つけた【山田農園フルーツファーム】へ
直売所の店員さんオススメは【翠峰】

 

 


甘いのに味はスッキリ
爽やかな酸味
フルーティーな香り
種なしで皮ごと食べられる😋



そして…
山梨に来たなら…ほうとうも食べなきゃ!という使命感🔥
【富士見茶屋いろり】で焼きほうとうを注文🥢

 

 

 


かぼちゃが溶け込んだ味噌ベースの味🎃
とても美味しかった😋


お店を出て家路につくとポツポツと雨が降り始めた🌧️
セーーーフ😮‍💨☂️

 













 

 


WHY POWER KIDS

ALL YOU NEED IS BIKE.
「自転車と共にドキドキの人生を」

自転車には、その人の価値観を大きく変えるほどの力があります。
あなた史上最高のスポーツバイクライフを。
POWER KIDSは商品だけでなく、「ドキドキの人生」をご提供致します。

  • 「最高のご満足」を提供します。

    商品の先にある素晴らしい経験をご提供するために、スタッフ一人ひとりが尽力しています。
    試乗プログラムなど、実際に十分試してからご購入いただけるサービスもご用意しています。
    豊富な知識と経験を持つわたしたちに、何でもご相談ください。

  • 「120%チューニング™」にこだわります。

    POWER KIDSが販売する自転車は、ある意味、最初からフルカスタマイズと言っても過言ではありません。
    7割方組んだ状態の自転車を全て分解し、設計者の意図を汲んだ調整を行なって、また一から組み上げます。
    コストはかかりますが、これが本来のあるべき姿と考えます。

  • 「自転車の喜び」を共有します。

    様々な楽しみ方と喜びがスポーツ自転車には尽きることなくあります。
    わたしたちはその喜びをお客様と共有するため、各店舗で様々なイベントを開催しています。
    ぜひわたしたちと共に、スポーツ自転車を楽しみましょう。

  • 「アフターケア」は万全です。

    POWER KIDSは「売るだけ」ではありません。
    各種点検や、メンテナンスメニュー、様々なサービスをご用意し、お客様のサイクルライフを生涯支えていきます。
    トラブルなども、安心してわたしたちにお任せ下さい。 快適・安全なサイクルライフをご提供します。

  • サポートも充実しています。

    POWER KIDSでは「完成車・フレームセット」をご購入のお客様を対象に、ご納車時の各種レクチャーや、永続的な工賃割引など、各種サポート体制をご用意しております。
    スポーツ自転車をこれから始めるお客様も安心してサイクルライフをお楽しみただけるよう、全力でサポートいたします。