レーシー過ぎない快適さ!CAAD Optimo 1入荷!
2021.09.07 Tue
CATEGORY
TOPICS
皆さんこんにちは。
Power-kids高崎店です。
オリンピックも終わり9月になりましたね。
9月と言えば暑さも少し落ち着いて
サイクリングロードをひと探索にうってつけですね(ΦωΦ)フフフ…♪
しかしまだまだ熱中症に要注意なので
水分補給やルート選択は無理なく、落ち着いていきましょう。
さて、
まったりと走りたい!速さや鋭さといった競技寄りの性能が高いのも良いですが、
扱いやすい、快適さを重視したエントリー向けロードバイクが少数ながら入荷しました!
~扱いやすさと快適さを両立~
Cannondale CAAD Optimo 1 ¥165,000(税込)
入荷サイズ:51
カラー:Candy Red
Cannondaleの代名詞と言えるアルミロードバイクシリーズ:CAAD。
そのCAADでもエントリー向けで扱いやすいのがCAAD Optimo。
今や各メーカー少なくなってきた105のリムブレーキモデルです。
艶やかなCandy Redとダウンチューブのcannondaleロゴ、
綺麗な溶接痕はエントリー向けとは思えないレベルです。
~CAAD13との相違~
CannondaleのアルミレースバイクというとCAAD13というモデルがあります。
(CAAD13 詳細はこちらから)
装備品のグレードは同格ですが、フレーム形状が異なります。
CAAD13のフレームは空気抵抗を低減するため
翼断形状(飛行機の翼の後ろを切り落としたイメージ)が多いですが、
印象として乗り心地が固く、振動を感じやすくなります。
CAAD Optimoのフレームは丸みを帯びたパイプを使います。
丸い方がどの方向からも同じ「しなり方」をします。
そのため振動がよりマイルドに、揺れによる疲労が抑えられます。
走ることに慣れていないエントリーに優しい仕様です。
105装備やフレーム設計は同コンセプトなので
加速しやすさや癖のない操作感はオススメの一品です。
~初めての1台に如何ですか~
扱いやすさとロードバイクの魅力を併せ持ったCAADシリーズ。
レーシー感や今後のアップグレードを見据えてDISCブレーキを求めるならCAAD13。
今までの用具を使いたい!イニシャルコストを抑えたいならCAAD Optimo。
店頭で両車体共に展示中、CAAD13は試乗車も用意しています。
また先日お伝えした無金利キャンペーンの対象です。
気になる点やご不明な点はお気軽にスタッフまで♪(ΦωΦ)フフフ…♪