オーバーホールでリフレッシュ!
2020.10.02 Fri
CATEGORY
TOPICS
皆さんこんにちは。
Power-kids高崎店です。
10月になりましたね。
毎年ならイベントライドが盛んな時期ですが、
今年は個別でのんびりライドを楽しむ感じになりそうですね(ΦωΦ)…
さて、
せっかくだから数年振りに乗ってのんびりライドを楽しもう!
いざ走り出して「アレッ?(ΦωΦ)?」となる前に、
オーバーホールは如何でしょうか?
毎年11月頃から年末年始に目掛けてで込み合いますので
今が狙い目です。
~愛車の性能が蘇る!~
数年振りに乗ったらとオイル切れしていた…
ならオイルを差せば平気ですが、錆びや劣化となると話は別です。
ワイヤー、チェーンなど見えてる部分も交換だけでなく調整も必要だったり、
ベアリングなどは車体を分解しての確認、もしくは交換が必要になります。
そうなった場合は、
車体の再組立て点検=オーバーホールで
車体全体の総メンテがオススメです!
部品の洗浄・交換や、
車体細部のグリスアップ、再組立てを行います。
また、追加でガラスの鎧などのコーティングも出来ます。
部品洗浄・交換をして一から再組立て・調整することで
新車の快適さが蘇り、また安心して乗り出せます!
~まずはお気軽にご相談ください。~
オーバーホールとまとめて言っても
どこまで調整するかをコースによって選べますし、
どの部品に交換するかも楽しみの一つです。
特にバーテープやワイヤーケーブルは色が豊富なので、
カラーコーディネートで個性を演出できます。
どこの部品交換が必要なの?
どのくらい費用が掛かりそうなの??
そもそもに交換が必要なの?(ΦωΦ)?
等々ございましたら、
お気軽にスタッフまでお問い合わせください♪(ΦωΦ)フフフ…