赤城山HCお疲れ様でした。
2015.09.28 Mon
CATEGORY
TOPICS
雨が降りました。予報と違って。朝4時前には実家では既に降っていて
DNSしようかと、1000回くらい悩みました。
一緒に行く人も居たので、送っていく都合もあり、重い腰を上げ・・・。
着いた駐車場もぐちゃぐちゃ・・・。
とにかく、準備をして雨の中、レースに参加することを決意。
結果は、一緒に行った人に30分も遅れを取る、大敗。
心が折れたまま出走するもんじゃないですね。
もう、へろへろでしたので、下山バスを初めて使いました。
下りが苦手な人でも安心ですね。これは快適でした。
特に女性におすすめだと思います。集団下山はゆっくり下るため
とても握力を消耗します。カーブが苦手な人も良いかも知れません。
カーブで膨らんでしまうと、まだ上ってきている人とぶつかってしまう
かも知れませんしね。
と、いうことで、雨で直に水が入ってしまったり、ドロドロの足元を通過したり
濡れたままブレーキをかけたりして、自転車、傷んでませんか?汚れてませんか?
自転車にはあまり水が入って欲しくない部分があります。
それらの部分に入った水は早めに除去したところ・・・
そこでお勧めはオーバーホールです。
メニューや、細かい説明はこちら
各部の掃除、グリスアップでしたら、セミオーバーホール以上がおすすめです。
「※交換する部品の代金は別途発生致します。」
この注意書きの部分について少し解説を。
ワイヤーセットなど、新品にする場合はブレーキシフトとセットで2000円くらいから。
ワイヤーを交換すると、バーテープを剥がしますから、新しいバーテープ代。
こちらは種類がありますが、1000円くらいから。
BBやヘッドのベアリングが傷んでいた場合、3000円くらいから。
パーツにもグレード等ございますが、大まかにご紹介させていただいております。
期間としては、約一週間。週末までにお預かりすれば、ほとんどが次の週末までには
納車可能です。一部、部品取り寄せなど、お時間を頂戴する場合がございますが。
こうして、きれいにしてあげると、愛車も長く乗ることが出来ると思います!
お客様の自転車がどれくらい消耗しているかも、お持込頂ければ
点検して、お見積など致しますので、どうぞお気軽にご相談ください!