シマノフィッティングで楽に速く!
2016.02.14 Sun
CATEGORY
TOPICS
こんにちは、つかさです。
また週末に雨でした。もう疑う余地もありませんね・・・。
次こそ、次こそは晴れます!
高崎店のブログでポジションの話をしました。
シマノダイナミクスラボという、自分に合った自転車のサイズからポジション、ひいては
ペダリングの上手さ、癖、モーションキャプチャーを取り付けた実際の動きの様子を
解析して、より楽に速く走れるようになる、システム・・・・。
このお話しをさせて頂きましたね。
ブログの中にもあるように、当店では身体測定をして、
オススメのサイズとポジションが出せるシステムが稼働しています。
この計器を使って、身体の隅々まで計測させて頂きます。
実際にはかってみたボクのデータがこれ。
見えづらいですが、詳細は店頭で。もしくは、ご自分も計測してみてください。
これで先ず、自分に合ったサイズとポジションが分かります。
始めたての頃より、しっかりしたポジションが出るので楽になるかも知れません。
そして、ここまでは熊谷店で・・・。
更にそこから先のペダリング云々に関しては、高崎店へGO!となります。
でも、高崎は遠いし・・・。となりますよね??
そこで、熊谷店と高崎店では連動したキャンペーンを開催する運びとなりました!
先ずは、熊谷店で、計測!そのデータを高崎店へ持ち込みペダリングアナライザーを
実施して頂きたお客様には・・・・
・熊谷店&高崎店で使えるクーポン券2000円分をプレゼント!
企画を練っている当初は、期間限定のつもりでいましたが・・・。
ポジションやペダリングの悩みは常にあるものと思いますので、終了未定で行います!
今現在ロードバイクをお乗りの方で、どこか痛いところがある、
いいタイムを出したいがどうも最近頭打ちである。
などなど、お悩みをお持ちでしたら、是非一度お試しください!
先ず、熊谷店でのフィッティングサービスが
¥4,320-(税込)
そのデータを高崎店へ持ち込み、ペダリングアナライザーを実施
¥6,480-(税込)
本来合計すると¥10,800-(税込)になり、高崎店のフルフィッティングプランと同額。
高崎店までの交通費相当として、2000円分のクーポンを発券致します。
以上がキャンペーンの全容でございます。よろしくご検討くださいませ。
そしてここから先はちょっとした余談です。
実際に僕がペダリングアナライザーを受けた時のデータをご紹介致します。
前置きとして、僕は過去3年弱ローターの楕円リングを使っていましたが、
今は真円に戻して走っています。
先ずは、ペダリングのベクトル(力の方向)から。
どのようにペダルを踏んで、その力がどのようにペダルに伝わっているか。
ペダルを回す時に如何にきれいに回しているかがわかります。
赤い矢印は、良くないデータと思ってください、赤が少ないほど効率的で無駄がないわけです。
さて、左の円データが僕のデータ、右にパンフレットの解説を載せています。
ぼく「まんま、一般人のペダリングじゃねーか・・・」
いやぁ、へたくそですねぇ。楕円は上手くペダリング出来るよう手助けをしてくれてましたが
真円を回してみると、こうも効率悪いペダリングをしているのかと、思い知らされます。
続いては、こちら。
踏み込んだ力が、どれだけ自転車を動かす力に変わっているか。
ペダルは回すもの、踏込過ぎると良くないわけですね。ペダルが一番
下に行くときには上手く力を抜いてあげないといけないわけですが・・・。
右が僕のデータですね。
またしても、一般の人とほぼ同じ・・・。ほんとは3時の位置で一番力が掛かっていないと
いけないそうです。赤い3~4時の間の線がそれですね。
プロの人は上手く力が抜けて、適切な方向に「回せて」いるため、広範囲で
自転車を進ませる力に変えられています。
最後にこれ。
踏み込んだ力のうち、ブレーキになっている力はどのくらいの比率か。
足の重さそのものもブレーキになります。
6時の時点を過ぎて上手く力が抜けて引き上げられていると、より効率よくなるわけです。
左が僕のデータ。
一般の人より、わずかに効率的。6時時過ぎからブレーキがかかり始めますが
0時の時点でブレーキはかかっていないので、ちょっとはいいかな?と言ったところか。
プロの人は9時から0時の部分しか、ブレーキがかからない様子です。
力を抜くタイミングも掛けるタイミングもばっちりなんですね。
こうして自分の癖が理解できるので、漠然とペダルを回すより遥かに早く上手くなれます。
適切なポジションになり、余分な力も抜けて、膝や足首の痛みも減るかも知れません。
効率的なペダリングで、タイムも伸びるかもしれません。
詳しいお話しは是非店頭で、僕のデータも見ながらご説明出来ますよ!
気になった方は、お気軽にお問合せください!