まわりません、まわりません!
2016.01.29 Fri
CATEGORY
TOPICS
首の話ではありません、いや、首もまわりませんけど・・・(笑)
BBが回らなくなるほど、傷んでいましたので、ちょっと様子を紹介します。
あけてびっくり玉手箱とはいいますが、この鉄球は赤く錆、腐食していました。
BB90ですが、特に左側が先に傷んでしまうのです。
今回、数年乗ったMADONEを初めてオーバーホールしたのですが・・・。
左側が指の力程度では全く回らないほどの状況に!!
この赤茶色に錆びたBB、従来型のパッキンはBBと別体になっていて、BBを取付後
蓋をするようにハメているだけだったんですね・・・。
左側はクランクとBBの間にすこーし隙間ができて、それでそこから水が入り・・・この結果。
長いことBBを交換してないお客様、是非一度点検させてください。
プレスフィットBBのグリスアップは
通常工賃:¥2,200-(税込)
PK工賃 :¥1,100-(税込)
で、承っております。たまには開けてお掃除してあげましょう。
それでも消耗品ですので、いつかは交換しないといけないわけですが・・・。
新型のBB90のベアリングは、新しい仕組みになっていまして
BB90スチールベアリング ¥5,000-(税込)
マ○オのパンチもへっちゃらです。
いや、嘘です。
パッキンが一体型になりました。ダストシールともいいますね。ダスト(ゴミ)をシール(ふさぐ)
する品物が、最初から密着してセットされています。これで、従来型より耐久性も上がっているでしょう。
装着すると、このような仕上がり。
フラットできれいですね。日本企業のNSK製というのも、なんだか信頼感あります。
と、こうして交換して無事にきれいに回るようになりましたとさ。