【TREK FX3 DISC】クロスバイクをカスタマイズしてみました☆
2020.02.16 Sun
CATEGORY
TOPICS
みなさんこんにちは★埼玉県熊谷市にあるスポーツバイク専門店、パワーキッズ熊谷店です(^_-)-☆
2/15(土)に行われたラグビーの試合凄かったですねΣ(・ω・ノ)ノ
お店の前の道路も沢山の人が歩いていて驚きました・・・
ラグビー効果恐るべし・・・
TREKの一番人気クロスバイク『FX3 DISC』をカスタマイズしてみました☆
カスタムテーマは・・・・・
『通勤・通学にプラスして週末のツーリングも楽しみたい!!』仕様にしてみました☆
もともとのベースはこちら↓↓↓
全くオプションが付いていない完成車の状態です。
もちろんこのまま必要最低限のオプションを取り付けするだけでも問題なく乗ることができますが・・・
ご自身の使い勝手に合わせてカスタマイズしてあげると扱いやすく、個性もでてオリジナルの自転車になります♬
今回はテーマに沿って以下のパーツを取り付け(*´ω`*)
● Bontrager NSC フェンダーセット ¥8,470(税込み)
● Bontrager バックラック ¥6,600(税込み)
● Bontrager Ion 120/Flare 1ライトセット ¥5,500(税込み)
● Bontrager Race Lite Ergoバーエンド ¥3,190(税込み)
● Bontrager Race Lite Ergoバーエンドアダプター ¥1,420(税込み)
● Bontrager Eliteボトルケージ ¥2,310(税込み)
● Bontrager City Shopperバック ¥14,190(税込み)
合計¥41,680
これらを取り付けしてみました☆
どうでしょうか??
ノーマルとは見た目がガラッと変わりいい感じ♪
フロントとリアにはしっかりとタイヤを覆うフェンダーを取り付け。
万が一の雨や路面が濡れている際にも泥はねを抑えることができます☆
リアにはラックを取り付け、荷物が重く大きい方でも背負わず快適。
フェンダーにはライトも取り付けできるようになっていて、ラックに荷物を載せてもしっかりライトが見えるので安心です。
見た目も一体感があってGood!!
ツーリングの必需品ボトルケージ。
自転車は寒い日でも大量に汗をかきます・・・ボトルケージがあるとすぐに水分補給ができ、脱水症状を抑えられます。
距離を乗るようになるとボトルケージの取り付けは必須です(*´ω`*)
カラーリングも沢山ありますので車体に合わせてカラーカスタムしてみてください☆
リアラックにはバックを取り付けすることもできます。
こちらのバックは肩掛け用のベルトも付属し、ラックから外すと通常のバックとしても使用できます。
荷物を沢山持ち歩かずに使用できるのでとっても便利です( *´艸`)
サイドにはポケットも付いていて鍵や小物も収納でき取り出しも楽ちん。
グリップ横にバーエンドを取り付けし、ツーリング時に握り替えをする事で手の負担も軽減できます。
握るポジションが増えるだけで乗りやすさが激変!!
週末に乗る方にはとってもおススメです☆
いかがでしたでしょうか??
クロスバイクでも色々カスタムできるポイントがございます☆
ご自身の乗り方に合わせてカスタムの目安にしてみてください(*´ω`*)