新しい自転車、買っちゃいました☆彡
2018.06.17 Sun
CATEGORY
TOPICS
みなさんこんにちは☆パワーキッズ熊谷店です😋
突然ですが私、スタッフ金子、自転車を買い換えました(^^)/
v( ̄Д ̄)v イエイ
デデン!!
REMEDY 9.7 ¥500,040(税込)
カッコいい以外言うこと無し!!😅
以前はS社のオールマウンテン・エンデューロタイプのバイクに乗っていて、
かなり気に入っていたのですが、剛性やパーツ構成に不満が出てきて、
パーツ交換となるとそれなりに金額がかかるため、奮発して買っちゃいました(笑)
フレームはOCLVカーボンを採用。
ロードバイクのように何百シリーズという分け方とはちょっと変わってきます。
ヘッド部分にはTREK独自のKnock Blockシステム搭載。
Knock Blockとはハンドルが一定以上切れないようにする機能のことで、
転倒した時にハンドルが切れすぎてワイヤー類を痛めてしまうのを防ぐのと、
ダウンチューブをストレート形状にできるので剛性UPを目的としています。
エンド幅は流行りの前後ブースト規格。(フロント15×110、リア12×148)
サスペンションは、フロントはROCKSHOX YARIを装備。
リアはROCKSHOX Deluxe RT3を装備。
TREKとROCKSHOXが共同開発したRE:aktivシステムを採用し、
通常のペダリング時は無駄な沈み込みを無くして進みやすくし、
ひとたびトレイルに入ればスムーズに動いてくれます。
これ、かなり役立ちますよ!
実際にペダリング時はサスペンションもほぼ動かず、
でも必要な時はしっかり動いてくれる優れものです😃
ストローク量はフロント160mm、リアは150mmのため、
トレイルからエンデューロ、常設コースも楽しめる何でもできちゃうバイクです♪
コンポーネントはSRAM NXを採用。
今となってはスタンダードとなった1×11速。
SRAMの特徴と言えば、各パーツがかなり肉抜きされていることと、
洗練されたルックスですね。
ブレーキはSRAM GUIDE Rを採用。
4ポッドキャリパーなので、急な下りでも安心です(‘ω’)ノ
ホイールはBONTRAGER LINE COMP30。
内幅29mmのワイドリム+チューブレスレディ対応。
タイヤはBONTRAGER XR4 TEAM ISSUE。
トレイルには最適なタイヤで、よくグリップしてくれます。
ダウンチューブには標準でアーマーを装備。
飛び石などからフレームを守ります。
写真忘れちゃいましたが、ドロッパーポストも標準装備。
ハンドルも35mm径で剛性はバッチリです✨
最新規格・トレンドてんこ盛りのTREK REMEDY。
取り回しもかなりしやすく、初心者から上級者まで楽しんで頂けます。
マウンテンバイクはふだんロードバイクでは味わえない非日常的な体験ができますよ😊
しばらくREMEDY乗り回しましたが、コレ、
メッチャ楽しいです!!
どんな道でも行けちゃうマウンテンバイク、いかがですか?